看護部長自己紹介

静岡徳洲会病院 看護部長西郷美智子
私は看護師歴47年、助産師歴43年、看護の道を歩んできました。
助産師時代に取り上げた赤ちゃんは約2500人となります。
2014年には認定看護管理者を取得し、看護管理の道に励んでおります。今年度長年の功労を称えられ、瑞宝双光章をいただきました。
看護部組織
看護部組織
私は看護師歴47年、助産師歴43年、看護の道を歩んできました。
助産師時代に取り上げた赤ちゃんは約2500人となります。
2014年には認定看護管理者を取得し、看護管理の道に励んでおります。今年度長年の功労を称えられ、瑞宝双光章をいただきました。
今までの医療は「治す」が主でしたが、今後は「治し支える医療」が必要と考えています。
急性期病棟・障害者病棟・療養病棟・回復期とケアミックス型を展開しており、今の時代の要請に答えた病院だと思っています
当院の看護師たちは、一人一人の患者様を大切にし、自分の目指す看護に向って信念をもって励んでいます。
看護におきましては基本理念である「患者中心の看護」を追求し続けて参ります。
「患者の心に寄り添い痛みがわかる」「謙虚で誠実な心のある看護師」
そのような”心”を大切にした看護師の育成が課題となります。
看護師一人一人に目を向け、手を添え、心を寄せること
それらの積み重ねが看護師の成長と病院運営につながると信じ、今後も看護部を盛り上げて参ります。